手作りマカロン
マカロン作りにハマっています。簡単レシピを紹介!
手作りマカロン
|
|
![]() |
そんな状況でも、作り続けていると何となくコツが分かってきたので、昨日は思い切って「大量生産」してみました。これが大成功!!よかったー。マカロンは作った日の翌日が食べごろなので、今日、お友達にプレゼントしようと思います。で、上の写真のようにラッピングしてみましたよ。なかなかの見栄えでは?100円均一でラッピング用品を買っておいたんです。準備だけはイイのよね、私。おほほ。 |
用意するもの
材料(約20個分) |
必要な道具 |
・卵白・・・・・・・・・・・・・・・・2個分 ・グラニュー糖・・・・・・・・・・40g ・粉糖・・・・・・・・・・・・・・・・120g ・アーモンドプードル(注)・・・・・70g ・お好みのクリーム・・・・・適宜 |
・オーブン |
(注)アーモンドプードルは、コーンスターチが入っていないものを選びます。
前日準備
・卵白をタッパーなどに入れて冷凍する。
・アーモンドプードルは、購入した袋のまま冷凍庫へいれる。
準備
・口金を絞り袋にセットする。 ・卵白を自然解凍する。 ・オーブンを220度に余熱する。
・クッキングシートを天板の大きさに合わせて |
口金がない方は、生クリームの「おまけ」で付いている口金をカットすると、丁度いいですヨ。絞り袋は、丈夫なビニール袋でOKです。
|
作り方
- 粉糖とアーモンドプードルを合わせて3回ふるいにかけ、冷蔵庫へ入れる。
- ボウルに卵白を入れ ハンドミキサーで泡立てる。「五分立て」以降、グラニュー糖を3回に分けて加えながらハンドミキサーでメレンゲを作る。
- 2.に1.の粉類を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ、ひとかたまりにする。
- ゴムベラの面を使って、生地をボウルの内面にこすり合わせ、気泡を潰す。生地にツヤが出てくればOK。(マカロナージュといわれる重要な工程です。混ぜすぎに注意!)
- 生地を絞り袋にいれて、クッキングシートの上に直径3センチの大きさに絞り出す。(生地はだんだん広がってくるので、間隔をあけて絞る。)そのまま置いて、手で触っても生地が手に付かなくなるまで乾燥させる。
- 210度のオーブンにいれる。ピエ(下から出てくるフリル)が出てきたら、オーブンの温度を140度に下げて10分焼く。(2回目以降は、オーブンの温度が高くなっているので、時間・温度を調節する。)
- 焼きあがったら、ケーキクーラーの上に載せて冷ます。完全に冷めたら、クッキングシートからそっとはがす。
- マカロンの内側を指でそっと押して、少し凹まし、お好みのクリーム(生クリーム・バタークリームなど)を塗って、サンドする。
4.の工程 ゆっくりとリボン状に垂れるくらいが目安です。マカロナージュをしすぎると、生地がやわらかくなって、大変なことに!! |
5.の工程 キッチンペーパーの上に、等間隔で絞り出します。口金の跡も、時間が経つとキレイになくなります。 |
ポイント
・「ピンク色」を作るには、3.の工程で食紅を入れます。
・生地を乾燥させることが重要なので、5.の「手で触って」の確認は必ず!
・焼きたてのマカロンは、内側がネチネチとした食感です。クリームをサンドした翌日が食べ頃です。
・オーブンの温度と時間は、オーブンの種類によって異なるので、調節してください。(コレが難しい…)
成功例
上のマカロンは、私が初めて作ったときのもの。ビギナーズラックだったみたいで、「ピエ」も「表面のツヤ」も最高でした。表面に模様がついているのは、星型の口金を使ったからです。貝殻のように見えて、意外といいですね(^^) |
失敗例 ピエが出ず、ひび割れしました。ひび割れの原因はイロイロあるけれど、この場合は、下からの熱が強すぎたことが原因です。実は、2回目に焼く分を、1度目を焼いた後の熱い天板に載せてしまったんです。天板は一回ずつ冷やした方がよさそうです。うぅ。デリケートなお菓子です。 |
はじめてマカロン
もっと気軽に、楽しく、マカロンを作りたい方には、「はじめてマカロン 」というセットがオススメです。コツなど、難しいことを考えなくても、マカロンができるんですって。 けっこうお手頃価格なので、私も試してみようかな^^ |
|
|
![]() 美肌作りに役立つレシピなどを紹介しています。 |
美容レシピに関する最新の記事(5つ) |
コスメ@コスメ口コミ・レビューブログ:サイト内検索
下の検索ボックスに「キーワード」を挿入し、『検索ボタン』をクリックすると、
挿入された「キーワード」に関連する当サイトページが表示されます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Location : コスメ@コスメ口コミ・レビューブログTOP > 8.美容レシピ > 手作りマカロン |
本ページに掲載の文章・写真等の無断転載を禁じます。全ての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
なお、当サイトにはプロモーションが含まれています。
Copyright (C) 2007-2023 コスメ@コスメ口コミ・レビューブログ (http://www.kosume.org/) All rights reserved.