おからハンバーグ
おからハンバーグのレシピ。とってもヘルシーです。
おからハンバーグ
|
|
【 ハンバーグたね 】
・
おから(生)・・・・・・・・・・・・200g
|
【 ソース 】
・
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
|
作り方
- 玉ねぎをみじん切りにする。
- ボウルに牛豚合いびき肉・塩・コショウ・ナツメグを入れ、粘り気が出るまでよくこねる。
- 2.のボウルに1.の玉ねぎ・卵を加え、よく混ぜる。
- さらに、おから(生)を加えて混ぜる。( 【ハンバーグたね】の出来上がり)
- 普通のハンバーグを作る要領で、【ハンバーグたね】をお好みの大きさに等分して成型する。
- 熱したフライパンにハンバーグを並べ、焼き目をつける。
- 片面に焼き目が付いたら、ひっくり返して、同じように焼き目をつける。(ハンバーグの中まで火が通りにくかったら、赤ワイン(無ければ料理酒や水でも可)を回しいれて、すぐに蓋をして蒸し煮にする。)
- ハンバーグの中まで火が通ったら(竹串を刺して透明の汁が出ればOK)、お皿に移す。
-
【ソース作り】
ハンバーグを取り出したフライパンに【ソース】の材料を全て入れて煮詰める。
これで、写真のようなハンバーグが出来上がるのですが、食べてみると、どうも、おからの「パサパサ感」が気になるんです。ということで、余りのハンバーグを煮込んでみました。すると、食べやすくなって、いい感じになりましたよ。
レシピを修正するなら、7.番で「ハンバーグをひっくり返した後に、煮込みソースを入れて10分ほど煮込む。」 これでOKです。今回は手軽にできる「煮込みソース」にしました↓
「オタフク お好みソース」・「ケチャップ」・「水」をすべて同じ比率で混ぜるだけ♪ |
関西人なので、これがないと心細いんです。たこ焼きとかお好み焼きだけでなく、和・洋・中を選ばず、色んなお料理に使えるんですよ。公式HPにレシピがのっているので、ご参考に。 ←写真は業務用。我が家はいつもコレを買っています。 |
|
|
![]() 美肌作りに役立つレシピなどを紹介しています。 |
美容レシピに関する最新の記事(5つ) |
コスメ@コスメ口コミ・レビューブログ:サイト内検索
下の検索ボックスに「キーワード」を挿入し、『検索ボタン』をクリックすると、
挿入された「キーワード」に関連する当サイトページが表示されます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Location : コスメ@コスメ口コミ・レビューブログTOP > 8.美容レシピ > おからハンバーグ |
本ページに掲載の文章・写真等の無断転載を禁じます。全ての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
なお、当サイトにはプロモーションが含まれています。
Copyright (C) 2007-2023 コスメ@コスメ口コミ・レビューブログ (http://www.kosume.org/) All rights reserved.